雑感

震災から1年 2012.03.11

本日2012年3月11日、東日本大震災から丸1年を迎えました。 

 

あらためまして震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、

大切な方を亡くされた方々には謹んでお悔やみを申し上げます。

 

そして一日でも早い復興をお祈り致します。

 

極真会館浜井派 吉村道場

吉村 裕



【雑感】

感動! 2012.02.06

5日(日)審査会・支部長会議終了後、ライブに行ってきました。

 

場所は、東山の町屋塾。おしゃれなカフェです。

 

Asanogawa Session&イージータクさんのライブで、Asanogawa SessionのVocalistがなんと、鳴和道場のサァシャ!

 

道場生から話は聞いていましたが、実際ライブを見るのは初めて。

 

登場した時は、いつものかわいいサァシャでしたが歌い出した瞬間、驚きのあまり固まってしまいました。

 

そこには、私の想像をはるかに超えた素敵な歌姫サァシャがいました。

 

sasya1.jpg

 

歌は全て英語で残念ながら歌詞の意味は分かりませんが、顔の表情だけでなく声にも表情が感じられ

ビンビン伝わってくるものがありました。

 

sasya4.jpg

 

感動してずっと鳥肌立ちっぱなし、目がウルウル、もう大変でした。

 

Guitarのサァシャパパとの息もバッチリ。

sasya3.jpg

 

本当にいいもの見せてもらいました。

 

サァシャは鳴和道場開設当初、小学5年で入門し現在高校1年生。

 

茶帯2級で、目標の黒帯目指して頑張っています。

 

ライブ終了後、サァシャパパ・ママ、鳴和道場丹保君、ライブに来ていたお客さんと話す機会がありましたが、

サァシャの周りの大人の方はみんなイキイキとした楽しい方ばかり。

 

やはり人間、環境が大切だと感じさせられました。

 

私も子供たちにとって良い影響を与える大人の一人でありたいと思います。

 

サァシャ、素敵だったよ!ありがとう。

 

頑張って夢を叶えようね。応援するよ!

 

sasya2.jpg

 

 

 



【雑感】

今年の目標! 2012.01.23

IMG_0047.JPG  IMG_0048.JPG

各道場、クリスマス会の席上で来年の抱負を発表してもらいましたが、鳴和道場は試割会を行い、

自分で割った板に来年の目標を書いてもらいました。

 

『基本をしっかりやる』『黒帯を取りたい』『〇〇君に勝ちたい』『型をおぼえたい』『全国大会の権利を取る』等、

みんなの意気込みが伝わってきました。

 

その板1枚1枚に一言を添えて、土曜日の稽古時に手渡しました。

 

自分で立てた目標です。必ず見えるところに置いて、1年間常に意識し、達成するために努力しましょう!

IMG_0046.JPG  IMG_0049.JPG

 



【雑感】

鳴和道場一般部 忘年会 2011.12.29

IMG_5848.jpg

28日(水)本部道場大掃除を行い、終了後有志一同で忘年会を行いました。

 

大掃除はキックのメンバーにも手伝っていただき、お陰様で普段掃除できない場所までピッカピカになりました。

感謝感謝です。

 

忘年会は、山田先生のお店、『やま田食堂』で行いました。山田先生、奥様、いつも美味しい料理ありがとうございます。

 

お酒も相まってか、普段見れない顔がいろいろ見れて楽しかったです。

 

私は次の日の予定があったので先に上がりましたが、12時過ぎまで盛り上がったそうです。

 

年齢も職業も性別もしがらみも関係なく、一つの目的で集える仲間って良いものです。

 

これからも、仲間を大切にしてお互い頑張っていきましょう!

IMG_5845.jpg  IMG_5846.jpg



【雑感】

亜衣さん、結婚おめでとう! 2011.12.21

鳴和道場女子部の元気印、亜衣さんがこの度めでたく結婚致しました。

 

仕事の関係で不定期にしか稽古にこれませんが、気合は誰よりも大きく、組手センスは抜群。

 

いつも元気で一生懸命な頑張り屋さんです。

 

先日、結婚を祝し、鳴和道場女子部有志でお祝いの会を催しました。

 

その際、翔子さんが中心となり、お祝いとして鳴和道場一般部一人一人の写真とメッセージが入った思い出アルバムを作成し手渡しました。翔子さんは、前日徹夜で仕上げたそうです。

 

会は盛り上がり、2次会では道場生が勤めるお店に乱入!飲めない私も、楽しくてつい飲みすぎてしまいました。

 

楽しかった上に嬉しいサプライズが・・・クリスマスプレゼントということでネクタイを頂いてしまいました。

まったく予期していなかったので、本当にビックリしました。

 

亜衣さん・奈緒子さん・礼順さん・翔子さん、ありがとう!

 

さっそく、型大会に締めて行ったところ、お陰様で初の優勝者を出すことができました。御利益あるね〜!

 

亜衣さん、結婚おめでとう!幸せになってくださいネ。

IMG_5492.jpg  IMG_5491.jpg

IMG_5495.jpg  IMG_5499.jpg

 

 

 



【雑感】

夏季審査会終了 2011.09.01

8月21日(日)白山総合運動公園啓武館において、浜井派の夏季審査会が行われました。

 

鳴和道場33名、サンライフななお道場12名、小松道場13名、高岡道場14名が審査に臨みました。

 

いつも言ってる事ですが、審査を受けると決めたら、いつもと同じ稽古をしていたのでは意味がありません。

 

一生懸命努力して、次の帯を自らつかみに行く。

 

そうやって手にした帯でないと、帯だけが上がって意識が伴わないで終わります。そこに成長はありません。

 

各道場の受審者の皆さんは意識して取り組んでくれました。

 

結果は無事、全員合格。みなさんおめでとう!

 

今回の審査で、吉村道場としては初となる一般部女子茶帯が2名、少年部では黒帯が3名誕生しました。

 

頑張った者でないと手にすることができない帯です。よく精進してくれました。

 

みなさん、新しい帯が届くのを楽しみにしながら、それに相応しい実力をつけるよう、一層稽古に励んでくださいね。

 

821-1.jpg  821-2.jpg  821-3.jpg

821-4.jpg    821-5.jpg

 



【雑感】

リフレッシュ! 2011.08.14

814-1.jpg

14日(日)本部道場屋上で鳴和道場一般部のバーベキュー懇親会を行いました。

お盆にもかかわらず多数参加。にぎやかで楽しい会となりました。

春に大阪転勤になった毛利さん親子も帰省中で参加してくれました。

毛利さん、翼君は金曜日の七尾の稽古にも参加。大阪の強豪道場に移籍した翼君は土台がしっかり出来、

確実に強くなっていました。

お父さんは送別組手以来の稽古で、キツかったようですがいい汗をかいていたようです。

稽古抜きで、仲間とワイワイ楽しい時間を過ごすっていいですね。

私自身、昨夜は15年ぶりの高校のクラス会で高校時代に戻り、旧友と語り合い、

今日は道場仲間と楽しくバーベキュー。

いいリフレッシュになりました。

お盆明けからは、審査会、大会が続きます。気持ちも新たに頑張らねば!

 

814-2.jpg  814-3.jpg  814-4.jpg  814-5.jpg 814-6.jpg  814-7.jpg  814-8.jpg  814-9.jpg 



【雑感】

自己嫌悪 2011.08.10

現在自己嫌悪に陥っている。

 

本日の稽古の終了挨拶時に、外で騒いでいる子供たちに対し暴言を吐いてしまった。

指導者として吐いてはならない言葉であったと思う。非常に情けなく反省している。

 

当道場では保護者の見学はオープンにしている。

理由は、子供たちの頑張り、成長を感じ取って頂きたい事と、自主稽古に少しでも役立ててもらいたい等が

主な理由です。

 

しかし、道場は子供の遊び場ではなく、道場生が自己成長の為、真剣に稽古する場です。

そこには見学とはいえ、ある程度の節度、常識が求められると思います。

 

家庭の事情で小さいお子様を連れてこざるを得ない事は理解しています。その事自体は何の問題もありません。

 

しかし、道場生たちの稽古の妨げになる行為だけは、保護者の皆様が責任を持ってやめさせていただきたい。

 

反省とともに、私の切なるお願いです。どうかお聞き入れください。

 

 



【雑感】

昇段レポート 2011.07.04

昇段レポート
小松支部 村中是孝

この度は昇段審査の機会を頂き、誠に有難うございました。審査を受けることを許可頂きました吉村師範、そして昇段をお許し頂きました浜井代表に心から感謝を申し上げます。


18歳で極真空手の門を叩いてから、早17年の月日が経ってしまいました。白帯を巻いて黒帯の先輩達に向かって行き、文字通り手も足も出ず、毎回足を引きずって帰った日々が昨日のことのように思い出されます。果たして、あの頃に感じた黒帯の化け物のような強さと威厳が、今の私には備わっているでしょうか...


同時期に空手を始めた同輩の中には遥かに早くに黒帯を締めた方達もいますが、同時に何十人という先輩、後輩の方達が志半ばで辞めていったことも事実です。私自身も幾度と無く挫折感を味わい、実際に道場から足が遠のいた時期も何度もありました。

 

当たり前のことですが、生きていく上においては公私共々、様々な困難や苦難が発生し、稽古するどころではない状況に陥ることもあります。しかし、だからこそ継続することに意味があり、また価値があるもの、とようやく思うに至りました。

 

黒帯というものは、純粋に「強さ」を求められることはもちろん、それまでの過程や経験、その個人の生き方や哲学さえもが込められている存在であると感じております。

 

自身の病気療養のためにUターンでこの石川県に戻り、人生の再スタートの中で吉村道場にて空手を再開し、仲間や指導させていただく子供達に恵まれ、その黒帯をこの吉村道場で取得できたということは私の人生においても大変意味のあることと実感しております。

 

しかし、思えば再開当初はK山先輩に突かれては胸を負傷し、K山先輩に蹴られては足を痛め、K山先輩に足を払われては...(以下略)

 

また、今回の昇段審査では吉村道場本部の開設時期が合い重なり、稽古後に毎回、師範と深夜まで新道場についての打合せを行い、無事に道場開設に至ったこと、また打合せの中で師範の空手はもとより生きることに対する考えや姿勢に触れさせて頂いたことも大きな事でした。今後も吉村カラテ、吉村イズムを継承していく指導員の一人として邁進する所存です。

 

最後になりましたが、共に稽古に励む小松道場、鳴和道場の道場生の皆様方、会うといつも温かくお声をかけてくださる、サンライフななお道場の先生・先輩方、そして拙い指導に一生懸命頑張ってくれる吉村道場の子供達みんな、ご父兄の皆様方に、この場を借りて心から御礼を申し上げます。


これからも一道場生として自身の研鑽に励むと共に、指導員としても皆様のお力添えになれるよう、頑張りたいと思います。

 
また、昨年から行っている金曜選手稽古(通称:「漢(おとこ)の金曜稽古」)にて、毎回ひたすら気合と根性でハードなメニューを共にこなしてくれました参加者のみなさんにも感謝を申し上げます。あの稽古がなければ今の私は無いと思います。ありがとうございました。これからも頑張りましょう。
焦らず怠らず、精進を重ねていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

74-1.jpg  74-2.jpg



【雑感】

昇段審査 2011.05.30

522_1.jpg

5月22日(日)浜井派春季審査会が行われ、村中指導員が昇段審査に挑みました。

普段から真摯に稽古に取り組む彼ですが、昇段審査を受けようと決心してからウエイトトレーニング、

スタミナ稽古、連続スパーと指導をしながらも本当に頑張って稽古をこなしました。

基本審査は難なくこなし、残るは10人組手・・・。

途中、格上の黒帯相手にきつそうな場面もありましたが、「指導する身として子供たちの前で恥ずかしい

姿は見せられない」と奮起し、大応援団の声援もあり最後まで肩で息することなく連続組手をやり遂げました。

村中指導員、おめでとう!君の努力は誰より私が一番知っています。よく怪我を乗り越えて頑張ったね。

その頑張りは君の一生の宝物だし、何より道場生みんなの励みになります。

昇段を許してくれた代表に感謝し、これからも努力を続けていきましょう。 押忍!

522_2.jpg  522_3.jpg  522_4 (2).jpg

522_5.jpg  522_6.jpg  522_7.jpg

522_4.jpg  522_8.jpg  522_9.jpg  

 

 



【雑感】
<< 前に戻る 12|3|4 次に進む >>
ページTOPへ