大会関係

いよいよ・・・ 2015.06.19

明日は上半期のビッグイベント、全日本少年少女空手道選手権大会グランドチャンピオン決定戦。

吉村道場権利獲得出場者11名。

 

小学2年生の部

立浪佳歩

利根川世道

 

小学3年生の部

能澤誠美

萬年信行

渡辺龍輝

 

小学4年生男子の部

川端優作

 

小学5年生女子の部

渡辺小春

 

小学6年生男子の部

早川和輝

伊藤総士

安斉俊人

 

高校2,3年生男子・軽量65Kg未満の部

外谷由河

 

最後まで諦めず、持てる力を全て出し切りましょう。

すべては気持ちから!

 

私も力の限り応援します。一緒に戦いましょう。

 

道場生のみなさん、大阪に念力を送ってくださいね。



【大会関係】

青少年大会・JKJO北陸地区選抜予選を終えて 2015.03.31

浜井派青少年大会・JKJO北陸地区選抜予選が終了しました。

 

この日のために精一杯の努力をし試合に臨んだ吉村道場生たち・・・

 

緊張感、恐れ、プレッシャーを乗り越えコートに立つ。

 

その姿はみな堂々としたものでした。

  

ルールを遵守し、全力で相手に挑む・・・。

 

戦いを終え感謝の握手。

 

これぞ青少年大会!

 

勝敗を超えた清々しさを感じます。

 

 

みんないい経験をしましたね。

 

この経験をどう活かしていくかは君たちの『気持ち』次第。

 

今後の稽古にどう取り組むかにかかっています。

 

道はまだまだ続きます。

 

少しずつすこしずつ、歩みを止めず努力を続けましょう。

 

一緒に頑張ろう!

 

 

保護者の皆様、お疲れ様でした。

 

皆様の温かい支えが子供たちの背中を押しています。

 

今後も指導陣と共に頑張る子供たちを支え続けていきましょう

 

また、大会運営上、色々ご不便をおかけ致しました。

 

私なりに思うことが多々ありましたので、派の大会運営側に提案していきたいと思います。

 

色々ご意見をお聞かせください。

 

 

審判・役員に入っていただいた一般部の皆さん、朝早くから本当にありがとうございました。

 

皆さんのご協力があって試合が成り立っています。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

押忍。

 

 



【大会関係】

感謝の一日! 2015.03.05

1日(日)吉村道場交流練習試合を行いました。

 

毎年この時期に各道場間の交流、青少年大会・JKJO地区選抜に向けて本番さながらの緊張感を味わってもらい意識を高めること、そして試合をさばく審判に少しでも経験を積んでもらうことを主目的に開催しています。

 

CIMG6845.jpg  CIMG6851.jpg

 

5回目を数える今回から少し趣を変え、トーナメント方式を取り、1回戦で敗退した選手は交流戦を行い一人2試合以上戦えるようにしました。

 

会場は200名の選手、その保護者で熱気ムンムン!

 

CIMG6862.jpg

 

選手たちは力の限り戦ってくれました。

 

  CIMG6891.jpg  CIMG6856.jpg

 

ヘッドガードの中のその眼は真剣そのもの。

 

CIMG6910.jpg

 

中には稽古では見せない表情で必死に戦う選手も・・・・

 

そうだよ、その顔だよ!

 

みんなできるんだ、やれるんだよ。

 

戦う君たちの顔・・・本当にいい顔をしています。

 

審判をしていて何度も目頭が熱くなりました。

 

みんな本当によく頑張ったね!

 

勝ち負けよりも大切なことをたくさん学んだね。

 

いい経験になったと思います。

 

この経験を今後の稽古に活かしましょう!

 

CIMG6872.jpg  CIMG6874.jpg

 

今回つくづく感じました。

 

道場生たちに教えられること、勇気づけられることがいかに多いか・・・

 

私が道場生たちを育ててるのではない・・・ともに成長させてもらっていると実感しました。

 

ほんとうにありがとう。

 

みんなで一緒に頑張っていきましょう!

 

 

また、今大会に向け1週間睡眠不足で頑張ってくれた村中師範代をはじめ、審判・役員に入ってくれた指導員・道場生、そしていつもお世話になっている中島先生・政浦先生・澤崎先生、道場生の皆様、本当にありがとうございました。

 

交流戦ありの難しい進行をよく仕切って下さいました。

 

また、審判の皆様も交代要員なしでご苦労をおかけいたしました。

 

一致協力して一つの物を作り上げる・・・

 

素晴らしいことだと思います。

 

仲間の『和』の大切さをあらためて感じました。

 

会場に集ってくれたすべての皆様に感謝いたします。

 

ありがとうございました。押忍!

 

CIMG6918.jpg  CIMG6920.jpg

CIMG6928.jpg  CIMG6936.jpg

CIMG6913.jpg  CIMG6914.jpg   CIMG6917.jpg

CIMG6922.jpg   CIMG6923.jpg  CIMG6924.jpg

 

 

 



【大会関係】

冬期審査会 2015.02.02

2月1日(日) 浜井派冬期審査会。

 

インフルエンザが心配されましたが、吉村道場は無事欠席者なく68名が審査に挑みました。

 

年明けから各道場で審査項目を徹底的に指導、自信を持って送り出しました。

 

CIMG6398.jpg  CIMG6413.jpg  CIMG6624.jpg

 

 

私はいつも通り、浜井代表と共に緑・茶・黒帯の審査を担当。

 

CIMG6626.jpg  CIMG6627.jpg

 

 

今回は鳴和道場6年生の1級、洸・龍真・颯人・颯の4人が昇段に挑みました。

 

事前に型・平安Ⅰ〜Ⅴ、撃砕小はチェック済、技術的には問題ありません。

 

審査本番では技術はもちろん、帯にふさわしい立ち居振る舞い、気合、そして黒帯を締めたいという気持ちが感じられるかを見させてもらいました。

 

厳しく採点した上で、私なりの結果を出しました。

 

ドキドキして待ってください。お楽しみに♪

 

 

白帯〜黄帯の受審者に 『どうや、ちゃんと出来たか?』 とたずねると、ほとんどが 『押忍、できました〜!』 と笑顔で答えてくれます。

 

なかには 『う〜ん・・・』 と首をかしげる子のいましたが・・・・

 

大丈夫だよ、一生懸命稽古したんだから!

 

 

一般部の組手審査では吉村道場生はみなさん頑張ってくれました。

 

課題も見えましたので、稽古でしっかり改善していきましょう! 

 

 

中能登道場所属ですが、富来・志賀・強化稽古でも指導してくれている池端指導員が二段昇段をかけ20人組手に挑戦、ハンディをものともせず見事に完遂!

 

素晴らしい連続組手でした。

 

応援してくれた吉村道場生のみなさん、ありがとうございました。

 

池端指導員もみなさんの応援に勇気づけられたと感謝していました。

 

池端先生お疲れ様でした!

 

CIMG6630.jpg

 

 

さぁ、間もなく結果が出ますが、合格しても安心して気持ちを抜いた人には帯は渡しません。

 

吉村先生の審査は帯を手渡すまで続いていると思ってください!

 

 



【大会関係】

2014 型大会! 2014.12.08

12月7日(日)全日本空手道型選手権大会・浜井派型選手権大会が行われ吉村道場からは34名出場。

 

この日のために積んできた稽古の成果を披露しました。

 

今回、全日本大会一般の部に村中師範代、小学高学年の部に鈴木洸君が初参戦。

 

二人とも緊張MAXでしたが、性格を物語るような実直な型を打ってくれました。

 

レベルの高い激戦の中、村中師範代が優勝、洸君は第3位に輝きました。

 

本当におめでとう!

 

稽古に関わってくれた方々に感謝してくださいね。

 

まだまだ発展途上です。

 

来年を見据えて稽古しましょう。継続は力なり!

 

 

浜井派大会出場組も大健闘!

 

みんなよく頑張って稽古してくれました。

 

6年生の留生(高岡)は昨年の悔し涙を忘れず、1年越しのリベンジ。

 

念願の優勝を果たし、笑顔で小学生最後の大会を終えました。

 

留生、おめでとう!

 

気持ちが伝わってくる力強い型だったよ。

 

今の気持ちを忘れず、来年は全日本にチャレンジしましょう!

 

5年生 洸佑(高岡)は初出場初優勝!

 

型大会に出てみたい・・・と申し出があってから1ヶ月と少し。

 

よくここまで仕上げてくれました。

 

特に後半は見るたびに精度・キレが増していくのがわかりました。

 

これは本人の頑張りはもちろん、留生といういいお手本があったから!

 

そして吉村道場には、準優勝の啓暉・3位の大樹、昨年優勝の蓮と同学年のライバルがたくさんいます。

 

お互い競い合い切磋琢磨し来年また勝負しましょう!

 

6年生の伊桜理(鳴和)はべスト8入賞。

 

普段はほんわかしている彼女ですが、私がたまたま見れた準々決勝は別人のように堂々とした姿。

 

ダイナミックで綺麗な型を披露してくれました。

 

旗1本及びませんでしたが、頑張ればここまで出来るといういい手本を示してくれました。

 

伊桜理、自信を持ってくださいね。

 

普段から休まず真面目に稽古に取り組む姿勢は素晴らしいと思います。

 

これからも自分のペースでいいからしっかり頑張ろうね。

 

美憂・洸晴兄弟は優勝ならず残念・・・。

 

しかし、二人とも優勝するための稽古をしてきました。

 

それだけの稽古を積んだことは必ず来年につながります。

 

これで終わりではありません。

 

悔しいだろう・・・

 

その気持ちを稽古にぶつけてください。

 

腐っている暇はないよ。

 

いい経験したんだから、前を向いて走っていこう!

 

今大会は、初出場者がたくさんいました。

 

型の稽古を通じて色々なことが勉強できたと思います。

 

基本・組手にも必ず活きてきますからね

 

また来年チャレンジしましょう!

 

全日本コートの役員を務めてくれた吉村道場のみなさん、寒い中ありがとうございました。

 

役員のみなさんのおかげで大会が成り立っています。

 

感謝いたします。

 

龍真・颯人もありがとうね! 来年は選手で出てみるか♪

 

P.S. 寒い開会式で、楽人(高岡)がずっと不動立ちを崩さずしっかりっ前を向いていたと大会関係者から

お褒めの言葉がありました。

 

素晴らしいことです。

 

試合は開会式で始まり表彰式・閉会式で終わります。

 

戦うだけが試合ではありません。

 

吉村道場生は最初から最後まで武道家らしい立ち居振る舞いをしてください。

 

意識次第です。

 

普段の稽古から心掛けましょう!

 

CIMG5805.jpg



【大会関係】

秋季審査会 2014.11.02

11月2日(日)浜井派秋季審査会が行われ、吉村道場からは60名が受審しました。

 

私は、浜井代表とともに緑帯(4級)から昇段までを担当。

 

毎回思うのだが、このクラスは今ひとつ元気がない。

 

技の巧拙以前の返事・挨拶・気合が不十分。

 

みなさんは他の道場生の範たる存在になるべき帯を締めているはず。

 

帯の重さを自覚し、各道場稽古ではしっかり範を示してください!

 

審査終了後、恒例の浜井代表レクチャー。

 

CIMG5692.jpg

 

実験台?は当道場 村中師範代・・・

 

思いっきり蹴られていました!

 

お役目ご苦労様・・・・♪

 

他のクラスを受審したみなさんは稽古の成果を発揮できましたか?

 

さて、結果はいかに!

 

もう少しドキドキ感を楽しんでくださいね♪



【大会関係】

『 次 』 へ・・・ 2014.10.07

北信越・百万石・帯別最強戦が終了し2週間・・・かなり間が空いてしまいました。 

 

申し訳ありません。

 

まずは総括から。

 

結果から言えば惨敗といえます。

 

試合自体は、審判・役員のためほとんど自コートしか見れませんでしたが、全体的に気迫が不足していたように

感じます。

 

なにがなんでも勝ちたい、審判に旗を上げさせるんだという気持ちが見えない戦いが多かった。

 

戦う前に自分に負けている。

 

これは普段の稽古に起因します。

 

やったつもりになっていませんでしたか?

 

これは私自身にも言えることです。

 

十分に稽古をする機会はあったはず・・・。

 

大舞台に挑もうとする選手は、やらされている稽古では相手どころか自分にすら勝つことはできません。

 

ましてや指導者や親の顔色を見て稽古しているようでは、いつまでたっても立ち止まったまま!

 

何のための稽古か、誰のための稽古なのか。

 

日々の稽古を真摯に振り返り、自分に今なにが必要かをよく考えてください。

 

そして、一度一度の稽古を大切に、喰らいつくような気持ちで取り組んでください!

 

『 反省 』 から 『 次 』 が始まります。

 

吉村道場、指導陣・道場生・保護者、一致団結して 『 次 』 に向かって走りましょう!

 

審判・役員に入っていただいた道場生の皆さん、朝早くからありがとうございました。

 

またお願いしますね。

 

CIMG5432.jpg  CIMG5439.jpg

CIMG5440.jpg  CIMG5451.jpg

CIMG5454.jpg  CIMG5455.jpg

CIMG5434.jpg  CIMG5437.jpg

CIMG5441.jpg

 

 

 



【大会関係】

威風堂々! 2014.08.06

3日(日)浜井派夏季審査会、一般部組手審査。

 

うだるような暑さの中、村中師範代が二段昇段をかけ20人組手に挑みました。

 

昨年末の忘年会の席で挑戦を宣言し、年明けから7ヶ月間一日も欠かすことなく稽古&自主トレ。

 

とことんまで自分を追い込み、これまでの空手人生を掛け臨んだ昇段組手。

 

吉村道場大応援団が固唾を飲んで見守る中、自己への挑戦が始まりました。

 

指示通り、相手をよく見て受け流し・カウンターに徹します。

 

CIMG4738.jpg  CIMG4741.jpg

CIMG4746.jpg  CIMG4749.jpg

 

苦しいのであろうが決して表情を崩すことなく、堂々とした戦い。

 

CIMG4752.jpg  CIMG4760.jpg

 

浜井代表からは、途中 『 村中、達人の域にきたんじゃないか? 』 とお褒めの言葉を頂きました。

 

ラストは強豪二人、この時ばかりは必死の形相。

 

CIMG4762.jpg  CIMG4764.jpg

CIMG4767.jpg  CIMG4776.jpg

CIMG4777.jpg

 

ボロボロになりながらも自分の持っているものすべてをぶつけます。

 

CIMG4789.jpg  CIMG4799.jpg

CIMG4828.jpg   CIMG4838.jpg

 

大声援を受け21人完遂!

 

見事な戦いっぷりでした。

 

 

特筆すべきは、彼の立ち居振る舞い。

 

開始前の不動立ち、相手を尊重する挨拶、判定時の不動立ち、どんなに疲れていても21人、一切崩すことはありませんでした。

 

CIMG4753.jpg

 

立派な武道家です。

 

道場生に一番大切にしてほしいことを、自ら体現してくれました。

 

みなさん、村中先生の態度を思い出してください。

 

そして見習ってくださいね。

 

当日応援してくださった道場生、保護者の皆様、みなさんの力なくしては決して成し得なかったと思います。

 

心から感謝致します。ありがとうございました。

  

CIMG4907.jpg

 

村中師範代、お疲れ様でした。

 

吉村道場初の二段昇段おめでとう。

 

男前な戦いだったよ!

 

更なる高みを目指し、今後も精進してください。

 

押忍。

 

CIMG4909.jpg

 

 

 

 

 

 



【大会関係】

KARATE KANSAI CUP 2014 2014.06.02

6月1日(日)豊中市武道館に於いて、懇意にさせていただいている飛心会さん主催のKARATE KANSAI CUP 2014

が開催されました。

 

今年も徳富会長から要請があり、審判として参加させて頂きました。

 

この日の大阪は30度超え・・・試合の熱気も相まって暑い熱い!

 

毎年のことながら、各クラス、チャンピォンクラスが多数参戦。

 

非常にレベルの高い大会です。

 

そんな中、富来道場の汐歩君が威力のある突き蹴りを活かし3位入賞!

 

総士・大成は勝利できませんでしたが、いい戦いを見せてくれました。

 

気持ちの部分もあるのだろうが、稽古での動きを試合で出せるようにひたすら反復稽古に取り組み自信をつけましょう!

 

4月から飛心会さんで稽古を積んでいる寛人は確実に成長の跡が見えました。

 

課題であった蹴りへのつながりがスムーズになっています。

 

百万石大会楽しみにしているからね!

 

吉村道場5年生、しっかり稽古を積んで迎えてください。

 

徳富先生、お世話になりありがとうございました。

 

試合進行も含め、勉強になることが多々あります。

 

今後とも宜しくお願い致します!

 

CIMG4123.jpg  CIMG4125.jpg

 



【大会関係】

浜井派帯別大会 2014.04.27

27日(日)浜井派帯別大会。

 

吉村道場からは60名参戦。

 

ワクワクドキドキの初試合を迎えた選手が多数・・・。

 

CIMG3924.jpg

 

しっかり挨拶できるだろうか・・・最後まで戦えるんだろうか・・・?

 

私の心配をよそにみんな立派に戦ってくれました!

 

ヘッドガードの中の瞳は真剣そのもの。

 

CIMG3927.jpg

 

顔をしかめながら、時には涙を流しながらも最後まで頑張ってくれました。

 

CIMG3929.jpg

 

勝ち負けよりも大切なものをたくさん学んだと思います。

 

みんな頑張ったんだから、稽古も頑張れるはずだよ!

 

ファイト〜!

 

 

洸佑、緊張したか?

 

立派な選手宣誓だったよ!

 

何よりもプレッシャーをはねのけての優勝は立派。

 

高岡から鳴和、夕日寺強化と通ったかいがあったね。

 

応援してくれたお父さん・お母さん・ゆう子に感謝しましょう。

 

おめでとう!

 

CIMG3923.jpg

 

CIMG3931.jpg  CIMG3933.jpg



【大会関係】
1|23456 次に進む >>
ページTOPへ